①まなびじゆく入口
自転車置場は入り口前と建物裏手にあります。
授業は主に2階で行います。
防犯上1階ドアは施錠されていますので、看板の電話番号で呼び出しをお願いいたします。
入室できるのは17:30からです。
②2階へ
靴を脱いで2階に上がります。
③入退室カード
「こんにちは!」
カードのQRコードをかざして、入室します。
入室・退室時には保護者様のLINEに通知が届き、安心です。
食事を予約している生徒は18:15までに入室します。
④お食事タイム
18:30~19:00に1階で食事をとります。(期間限定無料・要予約)
調理担当が献立の説明をします。
「いただきます!」
⑤英単語・計算・語彙の学習(20分程度)
タブレットやスマホを使うICT教材を使って学習します。
特に英単語の習得には力をいれており、暗記の苦手な生徒も徹底的にフォローします。
⑥通常授業(5教科対応) ~21:00
塾長が生徒ひとりひとりに作成したスケジュールに沿って学習します。
1単元が15分程度とコンパクトで、テンポよく進むので、皆さん2時間集中しています。
英・数で基礎学力に不安のある生徒に対しては、小学校範囲や中1からの学び直しを勧めることもあります。
わかるまでとことん指導します。
⑦定期テスト対策 →無料
テスト2週間前(中3は3週間前)からは、週5回通塾OK。チェックテストを繰り返し、苦手項目については再学習します。仕上げに学校や塾の用意したワークを使ってノートに問題を解いていきます。
⑧季節講習(春・夏・冬)→月会費のみで受講可能
講習専用のテキストを使用。
「中1から前学期までの復習」と「次学期の予習」を徹底的におこないます。チェックテストで理解の不十分な項目を洗い出し、効率よく復習します。
季節講習期のみ通塾回数を増やす(週2回⇒3回)生徒さんが多いです。